雑記帳 Feed

2007/12/28

2007年を振り返って

Huji 2007年も残すところ僅かになりました。今年を振り返ってみると何だかとても慌しく近年になく忙しかったな~。今年の漢字は「偽」でしたっけ?何だか本当に今年を象徴するような漢字ですね。

 建築に関しては構造偽装に伴う建築基準法の法改正が行われ、これがとんでもない大混乱を日本中に引き起こし山梨県内なんて昨年同月比の着工件数が40%減近くまで落ち込みこりゃどうなるんだろう!なんて大騒ぎでしたもんね。なにも山梨に限った事ではなく、お決まりの国交省の法改正に伴う告示の遅れ等の影響で日本中で確認申請が通らなくなったのが引き金だったんだけどね。結局、更なる法改正を余儀なくされて年末になってやっと少し先が見えてきたかなって感じですね。

 事は建築に限らず食品の賞味期限、消費期限の偽装も問題になりましたね。これも時代を反映した出来事かも知れません。中国製の食品や玩具も随分話題に上りましたね。

 スポーツ界では野球の日本代表の北京オリンピック出場が決まり星野監督の男泣きが印象的でした。我が巨人軍はリーグ優勝は決めたものの何だか変な決まりごとで行われた日本シリーズ出場権を手に出来ずなんだか消化不良のまま終わったシーズンでした。そういえば今年はスポーツ界にも不祥事が多かったですね。相撲界における仮病騒動や大学ラグビー部の不祥事、スケート選手の飲酒運転大リーグの薬物使用問題等、何だか肝心のスポーツに関係ないところでの話題が多かったような気がします。

 明るい話題を探すのが難しいような2007年でしたが来年は是非良い年にしたいものです。今は確かに経済状態も悪いし、暮らしていくのには辛い時期かも知れませんがこんな時だからこそもう一度、原点に戻って自分にとって幸せとは何だろうと考えてみたいと思います。健康でその日一日、元気に暮らせることが当たり前に思えるようで一番幸せなのかも知れません。

 余り多くを望まず、エネルギーの消費を出来るだけ抑えエコロジカルに暮らす事こそ未来に負の遺産を残さず地球温暖化の抑制に繋がるのではないでしょうか?来年、私ももっと健康にエコロジカルに暮らしていく事を心がけようと思います。

 2008年が皆さんにとって明るい良い年になる事を心よりお祈りします。どうぞ良いお年をお迎え下さい。今年一年、拙い文章を読んで頂いて本当に有り難うございました。 キコリ

 

2007/12/23

里山の冬の訪れ

00060_4今シーズン初めて湿った雪が里山に降りました。気温が高いのでベトベトの重い雪です。家の廻りの森は今朝、真っ白になっていました。雪は昨日の昼頃から断続的に降り始め昨晩から今朝にかけて降り続き、森を真っ白に染めました。そして今日、昼頃から晴れ間が広がり始め気温が上がり森は霧に包まれ始め、その霧が晴れると共に森の雪は融け始め夕方にはすっかり無くなってしまいました。

 今年の冬の長期予報は平年並みの寒さと降雪量ということです。例年なら年内は数日、雪の日があり年明けから本格的な寒さと雪が降り始めます。でもここ数年は異常気象が続いているので全く予測はつきません。昨年は全く雪のない冬だったので今シーズンはどうなるのやら・・・・

 久しぶりに日曜日に休みをとったので家族と過ごす日曜日、ゆっくりとのんびり早めのクリスマスを済まし、今朝は朝寝をしゆっくりと起きました。家の駐車場には知り合いが持ってきてくれた伐採した桜の木が転がっています。来シーズンの薪になる予定です。今はまだ手付かずで転がっていますがいずれ短く切って薪小屋に積む事になります。

 この時期のTV番組は今年一年の特集記事ばかりで面白くないので、まだ見ていなくて録画しておいた番組を見ることにしました。それと我が家では未だ出していない年賀状の印刷に昨晩から取り組んでいます。デザインを決めて宛名の住所を確認しやっと印刷するところまできました。

 年末のなにげない我が家の一日がこうやって過ぎて行きます。ことしも後僅かです。

2007/12/10

夫婦2人・・・

我が家は人間5人、猫3匹、犬1匹の大?家族であった。それがここ2,3年で段々数が減り始め、今は人間3人の家族になってしまった。犬、猫達は飼い主より先に天国に行って向こうでそのうち来るであろう飼い主を待っている。人間の方は段々成人し社会人となって山を出て行ったのである。(時々戻ってくるけど・・・)

 人間は夫婦2人と子供1人が残っているがどうやらその子供も来春には勉強の為に出て行くようである。その話が正式に決まって手続きをしていてフト気が付いてしまったのである。あれっ?もしかしてあと1人出て行ってしまうと残されるのは夫婦2人だけ?当たり前だけど全然考えていませんでした。本当に間抜けな話ですが夫婦2人になるなんて思いもよらなかったのです。

 考えてみりゃそりゃ最初から家族が居た訳は無いんだから最初は夫婦2人で暮らしていた訳で・・・でもその頃は若かったし共働きで二人ともバリバリ現役で働いていたもので何とも思わなかったけど、最近体のあっちが痛いのこっちが痛いのと言い出した立派な中年夫婦となってみて家の中で二人で向かい合った時どう対処して良いのやら・・・いや、全くバカな話でしょう。他人が聞いたら何、当たり前の事言ってんだと笑われますよね。

 でもきっと結婚したての希望に満ちた夫婦が向かいあうのと長い時間を共有してきた中年夫婦が向かい合うのとではそりゃ違いますよ。何が違うの?って、そりゃ実際に向かい合ってみなきゃ分りませんよ。でもきっと違うだろうなと思っている訳ですよ。

 で、何が困っているかというとどんな会話をすれば良いのかな~と今から思っている訳です。「え~~何だお前、お茶でもする?それともコーヒー飲む?」何てきっとたわいもない会話になるとは思うけどそれはそれでいいんじゃないかと思っているのです。出来ればゆったりと二人の時間を持てれば良いかなと・・・

 しかし、ここで問題なのは私の方が土・日曜日にほとんど家に居ないと言うことです。女房もまだ働いているので休みは当然、土・日曜日。そうなると家に2人しかいないのにいつもすれ違いとなる訳で今までは子供が居たから良いけど二人きりになるとそうもイカナイかなと思っています。

 果たして来年の私達夫婦はどう変化するのでしょうか?なるようにしかならないか・・・今までもそうだったものね。

2007/12/02

出張よもや話

 いままで色んな所へ出張してきました。どうしてもお客様は東京近郊が多いので東京出張が圧倒的に多いんですがそれ以外の地域で多いのは名古屋、大阪ですかね。そんな出張では色んなハプニングもありました。

 以前、冬の名古屋出張時、車で小牧を目指していたのですが途中で大雪になり中央高速は閉鎖、何とか途中のサービスエリアで雪が止むのを待っていたのですが一向に雪が止む気配はなく仕方なく途中のICで一般道に下りたのですがその一般道も迂回する車で渋滞して一向に動かない。仕方なく山梨に戻ろうとしたのですが今度は反対方向の一般道も全く動かず仕方なく近くの駅に寄って泊まる所を探しのですがこれが全く空いてなくて深夜やっと一軒の宿を見つけて泊めて貰いました。

 次の日やっと天候が回復して再度、小牧に向かいやっと仕事を終えて帰る事が出来ました。

 又、昔カナダに行った時の事。折角カナダに行ったのだから新しいチェーンソーを買って帰ろうという事になり向こうで知り合ったビルダーに聞いたらすぐ近くに良い店があるから紹介してやると言われ翌日、車で向かったら半日走っても行き着かない・・・後で分かった事だがカナダ人の「近い」と日本人の「近い」はどうも感覚が違うようで良く考えたらこのカナダ出張はレンタカーで移動したのだけれど確かにスケールが違い過ぎて真っ直ぐな道が延々と半日続くなんて事もザラだった。

 しかし、問題はそんな事ではなかった漸く手に入れたチェーンソーを持って帰りの飛行機に乗ろうとして持ち込み手荷物としてチェックインしようとしたらこれがトラブル、買ったばかりのチェーンソーの持ち込みが認められないという。何度か押し問答したがカウンターのお姉ちゃんが頑として受け入れてくれない。危険物だから絶対認められないと仰る。じゃあ、どうすれば良いんだと聞くと貨物便として別送しろと言う。しかも、受け付けは遠く離れた貨物棟に行かなくては駄目だという。

 仕方なくタクシーを拾ってカーゴエリアに行ったらタクシーの運ちゃんがべラボーな料金を要求する。文句を言いたいが帰りの便の出発時間も迫っておりこちらの英語もあやしいブロークンで喧嘩にならない。泣く泣く料金を払い、貨物便の手続きを終え、無事に機上に人となった時にはぐったりしていました。

 出張はあくまで仕事なんだけど小さな旅でもあります。旅先での色んな出来事が仕事の記憶と繋がって様々な人との出会いの輪が広がって行きます。私の仕事はこの出会いを求める事でもあります。

2007/11/20

森つくりの達人

Kannbatu

「森つくりの達人」なる講座を2年掛けてやっている。今年が2年目で今回は間伐を体験して貰う講座である。今更ながら大それたタイトルをつけたもんだと恥ずかしくなっている。森のことなんて耳で聞きかじった知識しかなくてとても達人なんておこがましいのだが一昨年の会議の時に「森つくりは最低2年間かけないとそのサイクルは実感出来ない」なんてよせばよいのに偉そうな発言をしてしまったのがウンのつきでそりゃもっともだ。となってしまい結局言いだしっぺの私が担当する事になってしまった。

 毎回、毎回もうこれで最後にしようと思いつつナンダカンダで足掛け5年くらいこんな講座を開いて来た事になる。最初は全く先が見えずにこんな事で人が集まるんかいな?と毎回心配しつつも最近は段々横着になり不遜にも「今回は参加者が少ない」なんて聞くと内心「良かった~」なんてイケナイ事を考えてしまうようになっていた。

 しかし!私が担当するのはこれで最後!2年間の講座が漸く終わる・・正確にはもう1回あるのだがそれは私の担当ではないので良いのである。やれやれ・・・・何とか終わったよ~

 今、考えたら色々あったな~無謀にも夏の森の講座を開いてしまい、しかも参加者の中に半袖半ズボンとこれまた夏の森に入るのに無茶な格好をした人がいたり。竹炭つくりを企画したら見事に失敗して窯を開けたらすっかり灰になっていてあの時はあせったな~

 間伐体験を開くと大抵みなさんチェーンソーを動かしたくて目がギラギラしてきてあっちこっちで木を伐り出してコリャ危ないとヒヤヒヤして、それ以来余計なチェーンソーは持っていかない事にした。

 しかし、そんなこんなで5年もやってきたのは、やはり参加した人達と森の中でお弁当食べてお茶して一緒に作業して汗をかいて、というごくごく人として基本的な楽しみがたまらなく心地よいからなんだろうな。

 しかし、今回で絶対最後にしようと誓っている。誰がなんと言おうと、もう辞めようと思う。いい加減マジメに仕事しないとイケマセンからね。えっ?来年からの「森つくり」どうするのって?そりゃ誰か他の人に聞いて下さいよ。いえっ私はやりませんよ絶対にやりませんからねいえ!ダメだってホント・・・

2007/11/03

TVの画像が・・・

 実は無類のTV好きです。小さい頃、まさに今日公開の映画「オールウェイズ三丁目の夕日」ではないが正にあの世界で近所の家にTVを見に行って力道山を見て感動した世代である。それから、TVの虜になって今に至っている。小さい頃は母に「お前はTVの中に入ってしまいそうだね」とよく怒られた。

 今は森の奥深くに住んでいるものの世の中は便利になり、そんな奥深い森の中でもTVは見る事が出来る。但し、いわゆる難視聴エリアというやつで中々綺麗には写らない。近くまでケーブルTVは来ているが加入料が高いのでとても入れる気にはならない。しかし、今まではそれでもそれなりに写っていた。ところがある日、大風の日に我が家の屋根に掛かっていた木の枝が折れてアンテナを直撃し写らなくなってしまった。何とか自分で治そうと思ったが完全に折れており危険だし諦めた。

 それでTVアンテナの専門屋さんに頼んで取り付けて貰ったものの何だか写りが悪い。とくにNHKが全然ダメになってしまった。何故だか分らない・・・一応感度は有るのだが写りが悪くてゴーストが出てダメである。しかし、ちゃんと料金は払っているので癪にさわる。

 仕方なく我慢していたのだが先日から急に写りが若干良くなって何とか見れるようになった。???何でかな~と考えてフト、アンテナの示す先を見詰めると綺麗な森の紅葉風景が・・・そうか落葉か~信じられないかもしれないが森の中では葉が茂るとTVが写らず葉が落ちると写るというのが当たり前なのである。

 暫くそんな事忘れていたのだけれど多分、間違いないと思う。それでは来春までは我が家のTVは写りが良いと言う事か・・・何だかね。

 しかし、最近余り面白い番組もないしニュースは腹の立つことばかりだし余り見る気も無いんだけどね。プロ野球も終わったし我がジャイアンツはとうにシーズンを終了してしまったし・・・リーグ優勝したんだけど何だか喜びも半分で本当に優勝したんだろうか?又、来年だね。来年こそ日本一に、打倒中日!

 あ~TVが写るようになったのは嬉しいのだけど屋根に積もった枯葉を落とさなきゃ・・・庭の枯葉も取らなきゃ・・忙しい忙しい。

2007/10/22

晩秋の山便り

朝晩、すっかり冷え込むようになりました。朝は吐く息も白くなってきていよいよ本格的な秋本番といったところです。この時期の山の様子は色んな事が冬に向けて変化していきます。

私の家の前には大きなコナラの木が立っており高いところの枝から一日中我が家の屋根にドングリが落ちてきます。夜中に落ちてくるとカ~ンと甲高い大きな音がしてビックリします。

枯葉もどんどん道に落ちてきて困るのは秋雨が降った夜、車で山の中の道を走っていると枯葉かなと思って見ているとこれがでっかい蛙なんですね~。近くの沼に戻るのかそれとも沼から出てきて森に帰るのか分りませんが、これがそっくりで困ります。枯葉が落ちてると思ってそのまま踏んづけようと思うと道に座っている蛙なんて事が頻繁になり段々、疑心暗鬼になってきてコワゴワ運転する羽目になります。

そしてこれが一番問題なのですが薪割です。そもそも寒くなってから心配する事自体が遅すぎなのですが今年は特に色々と忙しくて全く薪の準備をしていなかったので家族から猛ヒンシュクです。慌てて用意はしていますが果たしてどうなるやら・・

寒くなってきて楽しみなのは星空と山が綺麗に見え出す事、昨晩も女房と夜中に流星群を見にいきましたが残念ながらまだお月様の位置が高くて明るいもので殆ど見えませんでした。

そもそも余り寒いのは好きではないのですがこれも自然の掟なのでしょうがないですね。今から春が待ち遠しい・・・・

2007/09/23

健康診断の結果

 八ヶ岳に来てから健康診断はもっぱら町で行う集団検診を毎年1回受けている。昨年は胃のレントゲン検診でひっかかり生涯初の胃カメラを飲む羽目になってしまった。だから検診は嫌なんだけど、かといって生涯、検診を受けずに済ませる勇気もない。だから今年も恐る恐る受けることに相成った訳です。

 北杜市の検診の場合、問題ない人にはそのまま何のお咎めも無しで何か問題があると呼び出しの連絡が郵送されてきて、指定された日時に指定された場所にいって保健婦さんから結果報告を受ける仕組みになっている。

 で、ある日帰ってみると机の上に呼び出し状が届いていたと言う訳、「来ちゃったか・・・」と溜息まじりに中を開けて仕方なく言われるままに指定された日時に診断結果を受け取りに行った。

 とある学校の体育館が指定場所で、行くと既に多くの人が順番待ちをしている。受付を済まして大人しく座って見回すと保健婦さんが8人程で仕事をこなしている様子。机があって各自マンツーマンで対応、それぞれ結構長い事、話あっているみたい。やれやれこりゃ時間が掛かりそうだなと思いながら待つこと約30分「35番の○○さ~ん」と呼ばれ、指定された机に向かう。どうやらベテラン風の保健婦さんであった。「先ず、最初にあなたがどうしてここに呼ばれたか想像できますか?」と聞かれ「エエ、マア・・・」と曖昧な返事をすると「それではここにアンケート調査がありますから正直に答えてください」とアンケート用紙を渡された。そこには普段の食生活や運動状況、酒・タバコを吸うか?等々様々な質問が書かれていて自分のどこに健康上、問題があると思うかみたいな事も書くようになっていた。正直にこれらの質問に答えを書いて渡すと「ウン、そうですね。ご自分では良く分っているようですね」と何だか褒められたのかどうだか分らないような返事。

 結局のところ、要は運動不足で食べ過ぎで、睡眠不足で、「アナタの体は糖尿病か痛風寸前の状態であるからすぐさま悔い改めて生活を改善しなければ知りませんよ!」という事であった。昨年、問題になった胃腸については今回はお咎め無しと言う事で何だか良く分らないまま、「ハハ~申し訳ありません。明日から直ぐにでも反省し食事は腹八分目、夜は11時に寝ます。朝、必ず散歩します。だからどうぞお許しを・・・」と即、反省し帰ってきた次第です。

 あれからもう約2ヶ月、確かに反省はしたけど朝の散歩は時々行ったり行かなかったりだし、お客さんから美味しそうなお菓子を頂くとやはり食べなくちゃいけないし・・何て自分に言い訳をしつつそれでも少しは反省して出来るだけ間食をしないようにしてやっと2KG程減量に成功している。家族もやたら水を飲めだのコーラは二度と買わないからだのと煩く言うようになり仕方なく隠れて美味しいものを頂いている(意味無いか・・・)

 しかし、もうそんなに若くは無いのだから健康には注意しなくちゃね。さて来年の検診結果はどうなるやら・・・

2007/09/17

秋といえば・・・

昼間は残暑が厳しいものの、朝晩はめっきり涼しくなり秋の気配が漂い始めました。秋といえば中秋の名月ですね。月と人間の暮らしとは切っても切れない繋がりがあります。私が参加しているNPO新月の木国際協会でも月と木の関係を研究しています。先日このNPOの研修で面白い話を聞きました。

 蛍を歌った歌の中に昔の文部省唱歌「蛍」というのがあります。♪蛍のやどは川ばた楊、楊おぼろに 夕やみよせて♪という歌ですね。これで分るかたは年齢も分ってしまいますが・・・この歌の中に月と蛍の関係を歌った部分があります。

 2番の♪川風そよぐ 楊もそよぐ そよぐ楊に 蛍がゆれて 山の三日月 隠れる頃は ほ ほ ほたるが飛んで出る

 3番の♪川原のおもは 五月の闇夜 かなたこなたに 友呼び集い むれて蛍の 大まり小まり ほ ほ ほたるが飛んで行く

 つまり三日月の頃と新月の頃に蛍が飛び集うと歌っています。本当でしょうか?そこでNPOの理事長さんが調べました。2007年6月17日(旧暦5月3日:つまり三日月の日)自宅近くの川原で約300匹のゲンジホタルが観測され2007年7月16日(旧暦6月3日)には約400匹のヘイケボタルが観測されそのわずか4日後つまり2007年7月20日(旧暦6月7日)にはわずか50匹のヘイケボタルしか見つかりませんでした。ねっ面白いでしょう!これだけで結論は出せませんがロマンのある話だとは思いませんか?

 科学万能の時代で科学的に証明されないものはインチキだという風潮が溢れていますがそれは正しいとは言い切れません。科学の発達がまだ証明出来る所まで進んでいないとも言えるのです。

 我々が地球上に住む限り月と太陽の影響を避けて暮らす事は出来ません。農業も近年は化学肥料万能の時代でしたが漸くその弊害に気付き有機農業が推進され始めています。もともと農暦、つまり農業をする上で種付けや肥料やり、刈り取りをする日を決めるのに人々が使っていた暦は陰暦でした。つまり月の動きに合わせて農業を行っていたのです。しかし、太陽暦に変わってしまってから人々は月を見上げる機会が少なくなり単に数字合わせのカレンダーに頼って暮らしてしまうようになりました。

 秋の夜長、もう一度こんな事を考えながら月を見上げてみませんか?きっと何か良いことがあるかも知れませんよ。但し満月をみて狼になりそうな人は避けて下さいね。(ちなみにこの狼伝説も満月の夜には犯罪件数が増えることから戒めとして伝えられているという説もあります)

2007/09/01

笑う人、笑わない人

 突然の話題ですが私は笑わない人がちょっと苦手です。自分自身はどちらかというと感情が顔に出る方なので小さい頃から泣いたり笑ったり忙しい子供でした。大人になってからも基本的には変わっていないのですがこの頃気になるのは何となく笑わない人が増えて来た様な気がします。

 私は笑わない人の前ではちょっと緊張してしまいます。表情が読めないのです。何を考えているのか分らなくて戸惑ってしまいます。その反対に笑っている人の前ではすごくリラックスします。言葉を発しなくてもその笑顔で救われます。よく人間と動物の違いは表情であるなんて事を聞きますがまさにそうかも知れません。

 なにも始終笑ってる必要はないのですがちょっとした時に素敵な笑顔を見せてくれる人を私は大好きです。辛い思いをしていてもそれを乗り越えた時に見せるちょっとした笑顔の瞬間がたまらないですね。だから私はスポーツが好きなのかも知れません。人間が必死に何かを目指して居る時は緊張して笑顔には中々なれません。中には笑顔のままで居られる人も居るかも知れませんが私の中では信じられません。必死になればなるほど笑顔を忘れるものです。しかし、その緊張が解けた時、何かを成し遂げた時に見せる笑顔は清清しいですね。

 逆に同じ笑いでも造り笑いと分ってしまう笑いは余り好きではありません。何だか笑いの後ろにあるものを感じてしまうからです。不必要な笑いは逆に相手に不愉快な思いをさせてしまうものですね。

 笑いと一言でいっても「苦笑い」「微笑み」「爆笑」「照れ笑い」と色々ありますがどの笑いもいいですよね。やはり人が笑っているのを見るのはいいもんです。

 皆さんおおいに笑いましょう!

アシストのHPへ
八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト

プロフィール

フォトアルバム

kikori

フォトアルバム