小野社長は屋根の垂木掛けをしています。
小野社長は上棟したばかりの現場で大工さん達を率いて垂木掛けをしています。
小野社長は上棟したばかりの現場で大工さん達を率いて垂木掛けをしています。
畠中は雪の中、しっかり防寒対策をして(笑)地盤調査に立ち会っています。
河本さんは資料に埋もれながら新築工事のCAD図面作成と現場の打ち合わせに大忙しです。
今年の夏休みは、一年ぶりに実家の函館に行ってきました。
帰り道、いつも通過してしまう新潟市で高速を降りて、信濃川河口にある
新潟市歴史博物館みなとぴあに立ち寄って来ました。
信濃川河畔に立つモダンな建物、新潟市歴史博物館本館。(二代目新潟市庁舎がモデル)
旧第四銀行住吉町支店(移築された建物)
旧新潟税関庁舎、擬洋風の建物で中に入ると和のとても良い空間でした。
修好通商条約の締結時の開港地として、函館とも縁のある地にしばし滞在出来ました。
河本さんは配筋検査に立ち会っています。
畠中は現場で測量に立ち会っています。
アジサイ
キクイモモドキ
タイム
ドクダミ
朝一、庭の花桃。
日中は、陽気が良かったので茅野運動公園まで行ってきました。
夕方は、真原桜並木。
良い一日でした。
最近のコメント