ウッドストーブ
昨年、24年間使ってきたストーブを取り換えました。同じメーカーの新しいタイプのウッドストーブです。
もともとウッドストーブの歴史は長くデザインも昔から変わらないものが多いのですがこれもそのシリーズです。
森の中で住んでいると冬の暖房はこのウッドストーブに限ります。なかにはこのウッドストーブを設置したくてこちらに移住してくる方もいる位です。
家の中でパチパチと薪のはぜる音やストーブの炎を見ながら暮らしていると本当に幸せになります。
勿論、このストーブはインテリアではなく貴重な暖房器具ですが、その暖かさは何ともいえず優しい暖かさで家全体を包んでくれます。
ストーブの為の薪造りも森の中で暮らす人間には大切な仕事です。何でも便利な都会と違い山里の暮らしには不便な事も沢山ありますが都会の喧騒から離れて敢えてその不便さに身を置くのも人間らしさを感じる事が出来てそれはそれで気持ちの良い事だと私は思います。
今年もこれから厳しい冬が訪れます。冬は寒いので好きではないけど自然が見せる特別な美しさも冬は最高なのです。今年は昨年の様な記録的な大雪にならなければ良いな~
最近のコメント