2015/02/08

雪の朝

Img_6887

高原の森の中に住んでいると冬は必然的に雪の日が多くなる。普段はここ八ヶ岳南麓は晴天率が高く、余り雪は降らないがここ数年の地球温暖化の影響でここも雪の日が多くなってきました。

 丁度一年前の2月下旬、山梨県は観測以来の大雪に見舞われ2m近い積雪を記録しました。

 我が家も4日程家に閉じ込められて外に出る事が出来なくなりました。今年はまだ大雪には見舞われていませんが、それでも大雪の可能性はいつもあります。

 山の天気は変わりやすく特に近年は南岸低気圧が通過する時に天候が不安定になりやくすそのコースが微妙に変化することにより大雪になったり雪が降らなかったりと予測が難しくて天気予報もあまり当てになりません。

 雪は家の中から見ている分には本当に美しくてそれ自体は決して私は嫌いではありません。しかし、その中で暮らしていくには辛い時もあります。ここ数年、明らかに気候変動が起きておりこの辺りの気候も大きく変わっています。

 冬の雪の日、大雪にならないことを祈りながら空から落ちてくる雪を見つめているとその美しさについ見とれてしまいます。

2015/02/01

時を刻む

Img_6797_2

毎朝、森を散歩していると季節によって夜明けの時間と重なる時があります。ちょうど冬のこの時期がそうです。

 東の山影から朝日が昇って来て森に陽が差し込み始めると森の木々のてっぺんから徐々に木立が赤く染まってきます。

 慌ただしい一日の始まりに物言わぬ木々の美しい姿を見ていると自分の小ささが思い知らされます。

 森の木々たちは何も言わないけど毎日毎日、確かな時を刻んでいます。

2015/01/25

平凡な週末の過ごし方

森の中に住んでいるとちょっと買い物といっても歩いて行ける店は無くどこに行くにも車で買い物にいかなくてはなりません。なので出来るだけ週末にまとめて買い物に行きます。

 私はあまりごちゃごちゃした町の方にいくのは得意ではないので甲府の方ではなく長野県の諏訪方面の郊外型の広い駐車場があるショッピングセンターによく行きます。

 今日は朝、昨年末から残っていた薪用の丸太を割って薪置場に片付けてから女房と二人で出掛けて行きました。

 いつもの書店に入って先日、発表された直木賞作家の本を購入し、面白そうな新刊本を物色するのがいつも楽しみで、うっかりすると長時間、本屋で過ごしてしまいます。いつも思うのですがこの本屋の面白そうな本を全部買ってゆっくり読めたらどんなに幸せだろうかと・・・何て訳ないので早々にレジで手にした本を購入して次のスーパーに向かいます。

 スーパーで1週間分の食料を購入しフト横を見るとコイン洗車場を見つけました。何でそんなものに興味を持ったかというと冬の間は外水道も凍ってしまうし例え昼近くになって気温が上がり水道が使える様になってもうっかり家で洗車でもしようものならその辺りは翌朝スケートリンクになってしまうので中々冬の間は車が汚れても洗車が出来ないのです。

 「いいものメッケ」と思いましたがよく考えてみたら明日の夜から又天気が崩れて雪が降りそうなので「洗っても意味ないか・・・」と気がついて洗車はやめておきました。週末の平凡な一日はこうして過ぎていきます。

2015/01/17

神になった木

Dsc_0079静岡県天竜の山の中に樹齢1300年と推定される杉の木がひっそりと立っています。名前を春埜杉(ハルノスギ)と言います。

 樹高43m目通り14mになる巨木です。今まで何度か会いに来ていますがその度にその圧倒的な存在感にただただひれ伏すしかありません。その姿からは1300年を越える歴史の重みがひしひしと伝わって来てもはや木の姿をした神としか思えないオーラを放っています。

 天竜の山の奥深くで1300年の時の経過を見続けてきた神の木「春埜杉」は今の日本の姿をどのように見ているのか聞いてみたくなります。

2015/01/07

2015年明けましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。2015年、新しい年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか。又、多くの出会いや出来事が待っている事と思います。

 一日一日、毎朝起きたら元気な事を感謝して仕事に学業に家事に励んでいかなくてはなりませんね。

 一年の間には楽しい事も辛い事もある事でしょう。でも、元気である限り前向きにポジイテイブに物事を捉えて頑張っていかねば!と自分に言い聞かせたお正月でした。

 今年も「森の囁き」を宜しくお願い致します。

2014/12/27

2015年、佳いお年をお迎え下さい。

今年も1年、拙いブログを見て頂き有難うございました。

 正直言って今年ほどブログを書くのに苦労した年はありませんでした。忙しかったのは言い訳になりませんが中々文章を書く事が出来なくなって言葉が出てこなくなってしまいました。

 そんな事で皆さまには「最近更新されてないけど・・・」とお叱りの言葉を頂き「アッこれではイカン!」と奮起した事が何度あった事か(笑)

 来年は出来るだけ頻繁に更新しようと思いますので又、更新が滞りましたら励ましのお言葉を頂ければ幸いです。

 それでは皆さんにとって2015年が素晴らしい年になる事を祈念しております。因みに私は来年、年男で還暦を迎えます。まだまだ頑張りますので(笑)宜しくお願い致します。

2014/12/21

超私的2014年重大ニュース

今年も一年が終わろうとしています。今年一年を振り返り大小の出来事を超私的に振り返りました。

・大雪被害:今年の2月末、山梨県地方は観測以来40年で一度も記録した事がない1m30㎝程の雪が一日で降り、その前に積もっていた70cmの雪の上に重なり2m越えの積雪となりました。大雪が降った翌朝、玄関を開けるとそこには雪の壁が立塞がっていました。結局、自宅は4日間雪に閉じ込められて孤立化しました。幸いにウッドストーブと食料があったために事なきを得ましたが自然の猛威を思い知る事になりました。自然感興に大きな変化が起きている事を実感させられました。

 

・2人目の孫誕生:長女に2人目の子供が授かり9月に男の子の孫が誕生しました。少し小さく生まれたので心配しましたが偶然にも会いに行ったその日に新生児室から出られる事が出来て真っ先に抱かせて貰いました。命の繋がりに感謝した瞬間でした。

 

・我がジャイアンツまさかのクライマックスシリーズ敗退:順当にセリーグ制覇を果たした我がジャイアンツは日本シリーズ制覇に挑みながらまさかのクライマックスシリーズで阪神タイガースに4連敗して日本シリーズに進出を逃して残念なシーズン終了となりました。来年こそ日本一になって欲しいと思います。来年は東京ドームに試合を見に行きたいな~

 

・理研、STAP細胞をめぐる明暗:今年初め世界を駆け巡った理研の小保方氏によるSTAP細胞発見という画期的なニュースは華やかな記者発表の後、研究論文の内容に疑義が生じその論文内容の実証作業中に研究チームの一員が自殺という事態まで引き起こし大きな社会の関心事になりました。結局、STAP細胞の発見はその実証実験では存在が立証できず残念な結果になりましたが普段余り接する事のない分野での出来事だけに印象の深い出来事でした。

 

・愛車が3度のリコール:昨年買い換えた我が愛車フィットが何と3度のリコールに合いました。ハイブリッド車なのですが技術の進歩に伴い複雑なメカ二ズムになりすぎたのかそれとも社会のシステムが厳しくなりすぎたのかどうも最近の車はリコールが多くなった様な気がします。一時期、問題になった某メーカーのリコール隠しは勿論良くないと思いますが命を預ける車ですので安全には細心の注意をお願いしたいです。

2014/12/07

神秘な美しさ

 

八ヶ岳の自然の中に住んでいると時々それはそれは美しい自然が織りなす神秘の美しさに出会う一瞬を経験出来る時があります。

 今晩もそんな一瞬、息を呑むような美しさに出会う夜を迎えています。

 八ヶ岳は天気予報に反して昼間から時々吹雪に見舞われて辺りが真っ白に雪化粧に覆われました。そして今晩は満月!今、まさに外は月明りでまるで昼間のように森が白く輝きそれはそれは美しく輝いていて、見ていると涙が出そうになります。

 人々は生活に追われ政治家はこのくそ忙しい師走に選挙だ何だとこの静かな山里にも選挙カーで走り回りウンザリする日常ですが森の生き物や自然はそんな愚かさとは無縁に淡々と日々の営みをひっそりと続けています。

 そしてその自然は時には厳しい試練を課すこともありますが反対に本当の自然の美しさを魅せてくれる時があります。これはこの山里に住んでいないと決して見る事は出来ません。

 だから、森の生活はやめられないのです。この月明りに浮かび上がる森の美しい景色を皆さんにも見せてあげたい!

2014/11/29

変動

先日、長野県白馬付近を中心とする規模の大きな地震がありました。ここ八ヶ岳でも結構な横揺れを感じました。

 又、その前は御嶽山の噴火もあり日本列島は3年前の東日本大地震以来、活発な地殻変動の時代を迎えているのかも知れませんね。

 経済でも大きな変動があり現政権が世論の信任を問う総選挙を実施する事になりました。いつの時代でも変動が起こる時は痛みを伴うものです。同じ生活を単調に過ごす事が出来れば一番幸せなのかも知れませんがやはり人の人生の中でも常に分岐点がありどちらかを選択しなくてはならずその時に変動が必ず必要になります。

 自然災害による変動は出来るだけ避けたいとは思いますがそれでも起こる時は起きてしまいます。ただ、その変動が人的なものによる場合はそうならないように出来るだけ努力する必要があると思います。

 それは無秩序な乱開発だったり原子力発電所の事故が当てはまるのかも知れません。今日は地元でメガソーラーがもたらす景観破壊について考える講演会があり参加してきました。突如、山林が皆伐され無機質で広大なソーラーパネルが広がる恐怖に近隣の方達が悲鳴を上げています。

 この豊かな森を切り拓きメガソーラーパネルを設置する事が未来のこの地域の生活に豊かな変動をもたらすのかよく考えなくてはなりません。

2014/11/16

ウッドストーブ

Img_6399

昨年、24年間使ってきたストーブを取り換えました。同じメーカーの新しいタイプのウッドストーブです。

 もともとウッドストーブの歴史は長くデザインも昔から変わらないものが多いのですがこれもそのシリーズです。

森の中で住んでいると冬の暖房はこのウッドストーブに限ります。なかにはこのウッドストーブを設置したくてこちらに移住してくる方もいる位です。

 家の中でパチパチと薪のはぜる音やストーブの炎を見ながら暮らしていると本当に幸せになります。

 勿論、このストーブはインテリアではなく貴重な暖房器具ですが、その暖かさは何ともいえず優しい暖かさで家全体を包んでくれます。

 ストーブの為の薪造りも森の中で暮らす人間には大切な仕事です。何でも便利な都会と違い山里の暮らしには不便な事も沢山ありますが都会の喧騒から離れて敢えてその不便さに身を置くのも人間らしさを感じる事が出来てそれはそれで気持ちの良い事だと私は思います。

 今年もこれから厳しい冬が訪れます。冬は寒いので好きではないけど自然が見せる特別な美しさも冬は最高なのです。今年は昨年の様な記録的な大雪にならなければ良いな~

アシストのHPへ
八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト

プロフィール

フォトアルバム

kikori

フォトアルバム