冬の恒例、雪搔き作業
毎年の事だけど近年、この辺りにも大雪が降る様になりました。一昨年の甲府気象台観測以来の記録更新となる1m70㎝という大雪はもう災害としか言いようがないけど、今年の冬は暖かくて雪もなく「もしかしてこのまま春になるかも・・・」なんて淡い期待が無かったとは言わないけど、そんな訳なくてちゃんと雪は降りました。
一週間前の雪は積雪40cmとそれ程大した雪ではありませんでしたが元々、この辺りは豪雪地帯ではないので除雪体制がキチンとしている訳ではなく、建設用重機での除雪しか出来ません。
なので除雪した後はお世辞にも綺麗とは言えずにその点、お隣の長野県とは格段に除雪体制が違って隣町を越えて長野県に入ると途端にキチンと綺麗に除雪された道路が広がっていて羨ましい限りです。
我が家も別荘地帯の入口に家があるのですが昔は我が家の前50m程行った幹線道路までは除雪機が入るのですが我が家の前までは来てくれなかったので、自力で除雪するしか手がありませんでした。
その後、管理会社が倒産し新しい管理会社が入ってからは漸く我が家の前まで除雪機が入ってくれるようになりました。と言っても1回、ガーと雪を押してくれるだけなので、後で通れる様にするにはやはり手で除雪するしか方法がありません。
積雪40㎝の雪で夫婦で丸一日は除雪に時間を取られます。それでも夏の涼しさを考えると暑くてたまらないよりは「マッいいか!」と思っています。
これも季節の移り変わりと思えば楽しむ事だってできますからね。先日、地元のお年寄りに聞いたら「昔はもっと雪が降ったもんだ」と言って居られました。何より四季の変化がハッキリしている事も日本の美しさですからね。
コメント