« 自分って何者 | メイン | 3人の子供達 »

2011/09/27

ハイテクは人を幸せにしたか?

 先日、スマートフォンを初めて購入した。その翌日にauからアイフォンの発売が発表された。子供達からは「何でこんな時期に買うのさ?」と呆れられた。そんな事はちっとも知らなかったし知っていても多分、購入しただろうと思う。

 だって、キットauからアイフォンが発売されれば又、対抗して新しい機能を持った携帯が発売され、そして又、その上をいく機能を持った携帯が開発されていく・・・でキリがないと思うからです。で、女房からは「又、父さんのオモチャが増えたね」とため息をつかれた。で、自分でも何でアイフォンなのか良く分らないのだけど普段余り使わない家族用携帯電話なのでそれなら出張とかに出掛けた時に便利だからと思い多機能のアイフォンに代えたという訳の分らない理由なんですけどね。

 で、使ってみてどうかというと未だ、全然使いこなせていなくて便利になったのか不便になったのか全く分かりません。何だかWi-fi接続だのパケット通信だの訳の分からん(笑)機能が一杯ついててちっとも良さが解からないのです。

 何だか余り一杯通信機能を使うと多額の通信料がかかるらしく要注意なのであります。兎に角訳の分からんボタンを押してはナラヌという気配が漂っているのであります。元々、携帯は電話なのだから電話が掛けられればよいではないか・・・という考えだったので多機能が何故必要なのか分らないのであります。

 じゃあ、何でスマートフォン何か買ったんだよと言われると、何だか世の中ドンドン進んで行って置いていかれるのや嫌だなとちょっと思ってしまって(笑)それに何だか昔、鉄腕アトムを見て育った世代としては何だかあの頃は夢だった時計型の通信メカみたいで夢がありそうに思い、こりゃ何だか分らないけど時代の流れに兎に角、ついて行かなくては・・・と思った次第なのであります。

 しかし、今年は地上デジタルTV放送への全面移行を始め色々なハイテク機能への変換が行われていてメデイアも世の中ドンドン便利になると報道しているけど、私は逆にドンドン不便になっているようにも思えて仕方ないのです。

 例えばデジタル放送が始まるまでは我が家は関東地方で放送される全てのTVを見る事が出来たのにデジタル放送に切り替わった途端に民放2局しか映らなくなった。

 オマケに雨風がきつくなり木立が揺れると途端に画面が映らなくなり肝心の災害予想等の大切な情報が入らなくなるのです。

 それでも未だ民放の方は何とか映るのに視聴料を払っているNHKだけが何故か映らないという腹立たしい状況になるのです。これならデジタル放送になんかならない方がよっぽど良かったと心底思えてなりません。

 一体何の為にデジタル放送は始まったのでしょう?そもそも私が住んでいる森の中のような難視聴地域に対してはデジサポによるサポート体制が取られていて衛星放送からの受信が出来る事になっている。

 だけど中々このデジサポは難視聴地域であると認めたがらないみたいで我が家も「映るはずです」と言われ「じゃあ、悪天候の時に来て見て下さいよ」というのだが「中々そうは旨く行かなくて・・・」と相手にして貰えない。それなら何の為にサポートセンターがあるのかと言いたくなりますよね。

 それと不思議なのは衛星から電波が出てるのなら日本国中、同じ放送が見れるんじゃないの?と思うけど何故か山梨県は山梨県でしか見られない放送のみの妨害電波の解除になっているようで、全く不思議なのです。

 いっそのこと衛星放送にして全国で同じ番組が観れる様にすれば良いのにと思えて仕方有りません。

 スマートフォンも多機能になったのは良いけど何故かメールは今までのメールアドレスが使えずにPCと同じメール機能に限定されて不便で仕方ない。昨日、やっと新しい対応型のソフトをダウンロードして使えるようにした(したみたい?)けどこれも通信手段の変更によるものだろうけど私には良く分かりません。

 一体、ハイテクはローテクより人間を幸せにするのだろうか?ローテクは捨てずに取っておいた方が良いのではないのかな?正にローテクは死なず・・・結局は人間の感性が一番優れているのではないかな。余りハイテクに頼ると今に感性なくしちゃうかもね。

コメント

欲しいと思い買ったが、思うようには行かず、周りからは冷たい言葉をもらったオヤジの「愚痴と八つ当たり」ですか・・・?

すごく良く分かりますし、賛同もしてしまいます。IT機器も、チェーンソーも同じです。時間を掛けて慣れることです。違うのは、ソフトです。こんなことできないのと探すこと、できるのかという発見が長続きますよ。

指の運動は、ボケ防止にも良いそうです。

八富士さん、
ハイ!仰るとおりです。未だに悪戦苦闘しております(笑)ボケ防止の為に頑張ります。

コメントを投稿

アシストのHPへ
八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト

プロフィール

フォトアルバム

kikori

フォトアルバム