« 今年はどんな生き物達に出会うでしょう | メイン | 「八ヶ岳エコソムリエ講座」に参加してきました »

2010/01/16

冬の里山の一日

 今年も厳冬シーズンまっさかりとなりました。高知育ちの私としてはこの寒さがひたすら我慢となるのですが(それじゃこんな寒いところに来るなよ・・と言われればそのとおりなんですが(笑))今年は気温の割りに体感温度が寒くて何だかやたら寒い気がします。

 そんな寒い平凡な私の日々の暮らしは先ず、朝大体645分頃起きて窓のカーテンを開けます。そうするとこの時期はまだ朝日が上がってきてなくて東の空が明るくなってきたといった感じです。もちろん太陽は東の森の中から上がってくるので森の外よりは少し遅くなります。

 それからボイラーのスイッチを入れてお湯で顔を洗います。この時期はボイラーのコントローラーのスイッチを切っても元電源が入っている限り我が家のボイラーは凍結防止の為に自動的に時々スイッチが入って水温が下がらないように働いています。

 それから灯油のファンヒーターのスイッチをいれて部屋を温めます。基本的に我が家の暖房はウッドストーブなのですが昼間は出掛ける事が多いので消してしまいます。そして夕方帰ってくると先に女房がウッドストーブの火を起こして待っているか私が起こすかどちらかで暖をとっています。我が家はログハウスなので基本的に一度暖まると冷めにくいのでその点ではとても助かっています。

 会社への通勤はこの時期はスタットレスタイヤに履き替えた4輪駆動車で往復する事になるのですがいつもとルートを変えています。いつも通る森の中の道は陽が当たるカーブと日陰のカーブでは全く様子が変わり、かなり慣れたものでも結構、危険なので通らないようにしています。陽が当たる側は結構、融けていて、こりゃ大丈夫と思ってスピードを上げると直ぐに逆カーブではアイスバーンになっていて路面はツルツルで慌ててブレーキを踏んだらスーと滑って側溝へ・・・なんて車をしょっちゅう見かけます。だからこの時期は森の中の道は出来るだけ避けて通るようにしています。その為にちょっと遠回りになりますが一旦、標高の低い道まで下がって幹線の道を上がるようにしています。

 それから車に関しては色々工夫があって駐車する時は出来るだけ南向きに駐車します。これは吹雪いた時に出来るだけフロントガラスに雪が積もるのを避ける為です。この辺りは八ヶ岳おろしという冷たい北西の風が吹き降ろしますから。勿論、雪が降りそうな時はワイパーは上げておかなくてはなりませんけどね。それとサイドブレーキは引きません。凍結して解除出来なくなる可能性がありますからね。

 仕事場の室温は大体10度位、寒いので室内でもジャンパーを着て(笑)ウオームビズしています。冬の夜、雪が降ると次の日の朝は自宅でも会社でも雪掻きが朝一番の仕事です。余りに積雪が多いと雪掻きだけで一日分の体力のかなりを使ってしまい、もうヘロヘロ何て事もあります。

 それと困るのは室温が低いので事務仕事をしようと思っても手が震えて少しストーブで手を温めないと字が書けない時もあります。

 こんな事を書くと冬の季節は辛いことばかりのように思われるかも知れませんが楽しい事もあるんです。例えば晴れ上がって放射冷却が厳しい朝、冬山となる廻りの2000m級の山々は本当にこれぞ自然がくれた壮大なプレゼントの様に美しい姿を見せてくれるし、寒い冬の夜、ウッドストーブの前で薪がはぜる音を聞きながらウッドストーブの扉のガラス窓から見える炎を見ているのはお金に代えられない満ち足りた時間を与えてくれます。

 それに、この寒い冬があるから豊かな自然が育まれ新しい生命が生まれる春の季節の有難さが実感として感じる事が出来ると思うとこの寒さも我慢出来ない程、寒いとは思いません。そりゃ、人間なので寒いことは寒いのですがその後に楽しみがあるので我慢なのです。その点が都会に住んで居た時よりも季節を肌で感じるという実感が大きく違うところだと思います。

 唯一、私が苦手なのが足元が滑ると言う事。どうも南国育ちなのでウインタースポーツが苦手で今まで散々スキーやスケートにチャレンジしてきたのですがどうもこの足元が危ない、滑るというのが慣れなくてダメなんですよ。今年も現場でスッテンコロリンとして「痛くないです・・・」と見栄をはりながら痛さを我慢していました(笑)

コメント

寒いですね~
暖冬予想が見事に外れてちょっとビックリしています。
今回雪は降りましたが、融けるのはあっといううまでした。
坂道が全面凍結とかしたら、みんなスッテンコロリンだと思いますので、そういう意味では良かったですが、雪が降ると森が明るくなって華やいだ気分になるので適度に降ってほしいなあ~といつも思っています。今日は鼻がムズムズし始めたので早くも花粉が飛び始めた?のかもしれません。
そういえば、泉ラインで間伐をやっています。チョッピリ明るくなったような気がします^^

泉原原人さん
そうですね、森に積もった雪は綺麗ですよね。これが次の木々の滋養になるかと思うと少しはなくちゃねと思います。ところで、やっぱり鼻にきてますか!私もきてるんですよ。気のせいかな?ちょっと早すぎるよなと思ったんですけど・・やっぱりきてますか。

おひさです。。。
昨年の春から秋に雨が少なかったので、
清里スキー場では人口雪を造るための水が枯れていて雪がほとんどないそうです!
季節季節に必要なものがなかったり少なかったりすると動物などの行動範囲が変わったりして、またいろいろな影響が出ますね。。。
ここ数年だけでも気候がおかしいと感じています

shappyさんごぶさたです。
本当にここ数年の気候変動は大きいですね。始めの一歩を早く踏み出さないと未来の子供達に大きな代償を押し付ける事になります。恐ろしいことです。今、自分が出来る事から始めようと思っています。

コメントを投稿

アシストのHPへ
八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト

プロフィール

フォトアルバム

kikori

フォトアルバム