夏の風物詩
3日連続でここ八ヶ岳南麓の夏の風物詩となっているイベントに立て続けに行って来ました。
初日は近くの身曾岐神社の池の上に建っている能楽堂で行われる「薪能」夏の夕暮れ時に始まる「能」の舞台は今年最初の演目「清経」が終わる頃「かがり火」に火が灯され、辺りは幽玄の世界に包まれて私みたいに全く「能」の事なんか分らない人間が見ても何となく時間と空間を飛び越えて古の人々が楽しんだ「能」の世界を同じ心境で見つめているような気にしてくれます。続く演目の「狂言」は私にも分り易く時代を経ても変わらない楽しさを与えてくれます。何となく自分も日本人なんだな~と思えてくるから不思議です。
次の日は清里高原に造られた舞台の上で繰り広げられるファンタジーの世界「清里フィールドバレエ」です。私は今回で見るのは2回目ですが正直、最初はバレエなんて柄でもないやと見る気も全くなかったのですが3年ほど前に一度、同じ「清里フィールドバレエ」に来ないかと知り合いに誘われたのがきっかけで「まあ一度くらいは見てみるか」と思って見たのが人生初めてのバレエ鑑賞だったのです。夏の日差しが落ちて真っ暗になった舞台は高原特有の霧に包まれてそこに美しいバレエダンサー達がスポットライトに照らされて現れると観衆の喝采が沸き起こります。私の感覚は全く感動に変わりすっかりバレエに対する評価が変わった瞬間でした。都会の大きな劇場に正装して出かけるのはちょっとひけてしまいますがここ清里高原で繰り広げられる野外でのフィールドバレエは私の感覚にはぴったりで自然の中で繰り広げられる幻想的なバレエダンサー達の舞は本当に素晴らしい感動を与えてくれます。
そして3連荘の最後は地元北杜市長坂町の夏祭り「オオムラサキ祭り」です。ここ長坂町は名水と国蝶オオムラサキの里と呼ばれているところからこの名前が付いています。朝から続く夏祭りのメインイベントがお約束の花火大会です。ここの花火大会の特徴は唯、花火をやたら打ち上げるのではなく花火の演出がテーマ毎に分けられており幾つかのステージ毎にテーマ音楽と花火の内容が変わる楽しさがあるのです。だからお勧めはメイン会場である普段はサッカーと陸上が行える競技場の芝生席に陣取って見るのがお勧めです。都会に居る時はいつも多摩川の花火大会に行っていたのですが行くのも帰るのもひどい混雑でいつも大変な思いをしなければなりませんでしたが、ここでは手軽に花火の打ち上げ会場の真下で見ることが出来ます。田舎って本当の楽ですね。
忙しさの中に居ながら思わぬ3連荘で夏の風物詩であるイベントに行く事になりましたが八ヶ岳高原の夏はこれからが本番です。今年はどんな出会いが待っているのでしょう。楽しみです。
こんにちは。もう10年以上前になりますか、八ヶ岳移住を夢見ていろいろと相談に乗っていただいたことのある宮崎です。あのときは求人情報まで送っていただくなど大変お世話になり心から感謝しています。
その後諸事情で八ヶ岳移住計画は残念ながら頓挫しましたが、子供達も大きくなり再チャレンジの夢が膨れ上がってきました。お金が無いのでなんとか自作をと今仲間とセルフビルドを修行中です。数年前、ネットで新月伐採の事を調べていて、偶然にも独立して新会社を立ち上げられたことを知り、以来「森の囁き」を愛読させていただいております。「そうだ、そうだ」と共感することも多く、実際の現地生活者ならではの今時の八ヶ岳事情を読ませていただくにつれますます夢は膨らみます。3年ほど前でしたでしょうか一度訪問させていただいた折にもお忙しい中お話に付き合っていただきありがとうございました。
で、一つお願いです。最近回りに影響されて私もブログを始めたのですがkikoriさんのブログもしくは御社をお勧めリンクとして載せさせていただきたいのですがかまいませんでしょうか?URLを入力しておきましたのでご覧の上可否をお返事いただければ幸いです。
この間、大きくなったムスメと赤岳に登ってきました。ムスメはどう思っているか分かりませんが、ちょっぴり父親の喜びに浸ることができました。そちらにもお寄りしたかったのですが時間的余裕が無く残念でした。またの機会にはよろしくお願いいたします。
投稿: 宮崎 | 2007/08/10 11:05
宮崎さん大変ご無沙汰です。あれからもう10年の月日が流れたんですね。早いものですね。こっちが年取る訳だ(笑)
又、遊びに来て下さいね。お待ちしています。
投稿: kikori | 2007/08/12 09:43