« 自然のポテンシャル | メイン | 新しいログハウスの誕生 »

2006/07/09

活字中毒の悩み

 私は活字中毒です。フッと時間が空いた時とか手元に本があれば何とか生き残れるのですが旅先等で不意にスケジュールが狂って時間が空いてしまって手元に何もないとどうしようとオロオロしてしまいます。その為にいつも古本屋さんにいって予備の本をいつも手元に置いておくようにしています。そうすると心に余裕が出来て精神的にも落ち着くのです。

 シカ~シッ!最近は何となく忙しくて本を読む時間が中々取れない。サラリーマン時代は通勤の行き帰りで文庫本1冊くらいは軽く読めたのですが八ヶ岳に来てからはもっぱら仕事の移動の時間か夜、寝る前しか読む時間がないのです。しかも、最近は健康的な生活をしている所為か布団にはいると「サアッ今日は読むぞっ!と思って読み始めて30分位するともう頭の中に活字が入って来ない状態となりそのうちにモウロウとしてきたらもうダメあえなく撃沈という状態が続いています。

 今、東京では新しい本の世界を紹介する大きなイベントが開かれているそうですね。先日ニュースで見ていたら将来の本の世界を予感させるような新しい形態の本が紹介されていました。又、今朝は小松左京さんが共著で「日本沈没(第二部)」を発表されたというニュースを見てこれは買わなくては!と思いましたね~。日本沈没は読み始めてから没頭して一気に読み通したような覚えがあるのですが文章の最後に「第一部完」と書いてあったとは全然気が付きませんでした。つまりあれは最初から続編が予定されていたという事ですね。気が付かなかった~。やってくれるじゃないか!小松さんという感じですね。

 本の世界の素晴らしさは読んだ人それぞれの感性で物語のイメージが読者それぞれの頭の中で自由に出来上がっていくという事じゃないでしょうかね。つまり同じ本を読んでも読んだ人によって解釈が違ったりその物語の映像がそれぞれの個人の頭の中でその人だけの映像が出来上がるということではないでしょうか。その事が個人の感性を育てる事に繋がっていくように思います。

 最近の子供達は本離れが進んでいるという話を聞きます。今、はやりのゲーム機は個人のイメージを作り出すのではなく直接、映像としてそのイメージを伝えてしまいます。つまりゲーム機で遊ぶ子供達が全て同じ映像を見ていると言う事です。ゲームがダメだとは言いませんが大人達がもっと自分の子供達に小さい時から絵本を読んで聞かせてあげれば子供達は自分で読む本のイメージを自由に自分の頭の中で作るという楽しさを知ることが出来るんじゃないでしょうかね。その事がもっと感性を作り上げる事に繋がるような気がします。もっともっと本を読んで自分の感性を磨いて欲しいですね。

 私は何とか短い時間で本を読む手段として速読に挑戦した事がありますが未だに身に付ける事ができません。最近、これはやはり頭が悪いという事かな?とあきらめつつ開き直ってモウロウとする頭の中で同じ箇所を何度も読んでしまう怠惰な読者に落ちぶれております。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/602693/31040741

活字中毒の悩みを参照しているブログ:

コメント

>東京では新しい本の世界を紹介する大きなイベントが開かれているそうですね。

どこでやっているのですか?

(今日は試験で、東京居残りでした。)

doramiさんこんにちは。試験大変ですね。頑張って下さい。イベントは残念ながら昨日、9日で終わってしまいました。「東京国際ブックフェア2006」でビックサイトで開催されていました。私はニュースで見たのですが中々面白そうでしたよ。

残念でした。。。
試験は昨日でした。次は10月です。。。

コメントを投稿

アシストのHPへ
八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト

プロフィール

フォトアルバム

kikori

フォトアルバム