車って・・・
東京に住んでいるときは車なんて必要ないと思っていました。実際、都会では電車網が発達しているし当時、下手すると住んでいるアパート代よりも駐車場代の方が高かった。一度、駐車場を探した時は近くに無くて電車に乗って隣駅まで行かないと無いと言われ車に乗るのに電車に乗って車を取りにいくのも馬鹿らしいな~と思って止めにしました。
田舎の実家がガソリンスタンドを経営していた事もあって車は小学校の時から乗っていた(勿論、スタンドの中でですよ)お客様が「洗車しといて」何て言って置いておくので私が移動して洗っていました。だから運転暦はやたら長い。しかし、自分の車を持ったのはサラリーマン時代、上司がもう車に乗らないから安く譲ってやるといわれた「ファミリア」が最初の車でした。
当時、長男が生まれてさすがに「あれば便利かな?」と思い始めていた頃だったので喜んで話に飛びついた。今でも初めてその上司の住むデイズニーランド付近のマンションの駐車場に車を取りにいき首都高速をビクビクしながら運転して帰ってきたのを覚えています。その車は結局、海の近くに長く使わずに置いていたのでエンジン付近が錆びていてすぐに駄目になってしまって乗れなくなってしまいましたがそれから今まで多くの車に乗ってきました。
先日、思い出しながら遍歴を数えてみると、アコード、ストリート、デリカ、ランクル、パジェロ、オデッセイ、オデッセイⅡ、エスクード、CR-Vと乗り継いで来た。それぞれその時の生活環境にすごく直結していて思い出深い車達です。
子供達を一杯のせてキャンプ場に入り浸っていた時のアコード、ストリート、お金がなくて車を売って生活費に換えてとにかく動けばよいからと言って買ったボロボロのランクル、今考えればよくあれで高知まで帰ったものです。
私にとって車は自分の生活と共に時を過してきた身近な自分を支えてくれる仲間だったのかも知れません。私は車に高級感とかブランドとかを求める気持ちは全くありません。今の山の暮らしの中で必要な機能を持っていてくれれば充分だと思っています。あのまま都会に住んでいたら多分、車は持たなかっただろうと思います。渋滞の中で運転するのには辟易していましたので・・
さて、現在は車社会にとって大きな変革が起こっています。世界的な経済危機の中、大排気量で圧倒的なパワーを売り物にしてきたアメ車が経営の危機に直面し消費者も車に対する考え方が変わってきています。それでも高級SUV車が好調な売れ行きを示しているという日本の現状には私は正直いって良く理解出来ませんが・・
CO2削減が世界的に求められエコロジーな暮らしを人々が志向するようになって車も変わっていかなくてはならないのではと私は思います。車は良くも悪くも便利な乗り物です。特に山の中に暮す我々にとっては生活に密着したツールと言えます。里山のベンツは軽トラ!これに勝る車は無いと思っているのですが2台持つわけにもいかず今の生活環境を考えると今乗っている車がベストだと思っています。
つまり、早い話が小さいときから車が好きなのですね。その時、その時に色んな考えで選び一緒に行動してきた車なのでそれぞれに思い入れが強いのです。この先、車社会がどう変化していくのかどう変わらなければならないのか実はワクワクしながら見ています。自分も含めマイカー族にとって車は便利な道具ではありますが今後、車の未来がどうあるべきかその変遷をしっかりと見据えていかなくてはならないかなと思います。
本当に車がお好きなようですね(笑)!
さて、今の工業製品は舵取りが居なくなった無法地帯だと思っています。
本当にエコを考えるのなら消耗品を交換すれば100年使える車を作るべきだし、錆に関して克服した現在では、それが可能だと考えています。日本、いえ世界で規格を統一した車を作るべきです。
近視眼的(乗っている時のみ)なエコはエゴにしか見えません!
今は本当のエコにハンドルをきる時のように思いますが、、、 暴走は止まるでしょうか?
投稿: 泉原原人 | 2009/02/23 12:46
泉原原人さん、こんにちは。
「エコにハンドルを切る時」うまいっ!座布団一枚!
冗談抜きに近未来カーは是非、本物のエコカーにして欲しいですね。
投稿: kikori | 2009/02/23 14:50