耳をすまして・・
か~ん。今年も屋根の上に秋の訪れの音が聞こえてきました。森の中に住んでいると都会と違って人工的な音は一切しません。自然が奏でる自然の音しか聞こえてきません。だから、私は都会に出ると頭が痛くなってしまいます。
秋が近づくこの頃、森の中はシ~ンとして何一つ物音が聞こえません。ところがある時期がくると途端に賑やかになってきます。一つはドングリの落ちる音、屋根の上に大きなドングリが落ちてきて「カ~ン」と大きな音を立てます。特にドングリの当たり年になると次から次からカンカンと煩いくらい落ちてきて運が悪いと森の中の小道を歩いていると頭の上にゴツン何て事もあります。
雨上がりの朝、明け方近くまで大雨が降っていたのに朝になるとカラッと晴れ上り気持ちの良い朝。陽が射しているのに上からポタポタ雨が落ちてきます。昨晩降った雨が木々の葉っぱの上に残り、それが風に吹かれてバラバラと落ちて来るのです。これも晴れてるからと思ってうっかり大木の下を歩いているとビショヌレ何て事もあります。
そして秋も深まると今度は空からカサカサと奇妙な音がし始めます。そう、枯葉が落ちて来る音です。都会ではそんな音は聞こえないと思いますが他の音が全くしない森の中では枯葉が風に舞って他の葉に当たりながらカサカサと音を立てながらゆっくりと落ちて来ます。
夜、得体の知れない音がする時もあります。先日も夜も更けた頃、家のお風呂場の外でカサカサ大きな音がします。まるで人間が外を歩いている様な音です。「誰か外にいるんじゃない?見てきてよ」と女房が言うので懐中電灯を手に外に出て森の中を照らしても誰も居ません。「誰もいないよ」といって家の中に入り暫くすると又、ガサガサ外を誰か歩いているような音が・・・きっと鹿かキツネだと思いますが外をウロウロしている音が聞こえて来ました。マア都会なら大変な騒ぎになるかも知れませんが森の中には色んなものが棲んでいるので(笑)気にもせず寝てしまいました。
仕事で都会に泊まる事も多いのですが一番気になるのが救急車とパトカーが鳴らすサイレンの音ですね。昔は全然、平気だったのに森の中に住む様になって滅多に聞く事がない音なのでいつも「ドキッ」としてしまいます。
最近は玄関で変な奴が私の帰りを待っています。デッカイ「ガマガエル」です。何故か玄関の階段の所に座って待っています。暗いと中々気が付かないので踏みつぶさないか心配なのですが何故か毎日、そこで出迎えてくれます。こいつが夜になるとゲロッゲロッと煩く鳴きます。近くに小川が流れているので多分、そこから通ってくるのだと思いますが、我が家の周りには蛇も棲んでいるので食べられなければ良いのですが(笑)
それからこれは全然違う話ですが先日、知りあいの方で東京で「江戸噺」を主宰されている方が「八ヶ岳でやるので聞きに来ませんか」と誘って頂き女房と二人で聞きに行きました。
近くの知り合いの方の居間を借りて高座に仕立てて目の前でほぼ独占状態で聞かせて頂きその声に聞き惚れました。その時、私が思ったのはテレビやパソコンやDVDが発達してスピーカーを通しての音声を聞く機会はもの凄く多くなったけど一昔前まではこうやって皆で演芸場に行って江戸の人情噺を直に人の声で語るのを聞くのが数少ない娯楽だったのだろうなという事でした。
それが逆に新鮮で、人の声で直に物語を語るのを直接、生で聴くという事が現代ではとても貴重な機会になってしまったんだなと感じました。
造られた音を楽しむのも良いけれどたまに自然が奏でる自然の音や人が語る物語を静かに観賞するのも秋の楽しみ方としてはとても癒されますよ。
長いような、短いような夏休みが終わって古巣に帰りました。江戸噺を聞いた夜は、噺もとてもよかったけれど、その後のご夫妻との話がとっても楽しかった!!!いい夜をありがとうございました、イベントでお忙しい最中だったんですね。
投稿: 寺岡 | 2012/10/03 22:18
寺岡さん、その節は有り難うございました。
その後、江戸噺を八ヶ岳でも広められるようちょっと広報活動始めました。詳しくは又・・・
投稿: kikori | 2012/10/04 08:25