現在進行中のログハウスのお施主様は大工さん、だから現場の大工工事はお施主様が施工中です。土台の加工をお施主様の息子さんが一生懸命お手伝い中、頑張れ!4代目!こういうのは本当にイイナ~。モノ造りの伝統を是非受け継いでね。未来の棟梁!
明日マキタから新発売です。 さっそく注文いたしました。 スタッフからは呆れられてもぜ~ったい買う‼
時々こんな景色もヤードから見えます。たそがれたい方お待ちしてます。
加工場でUS様邸の加工をしているリョウチン、地元の檜の変木を利用した大黒柱をどう加工しようか思案中です。ドヤ!と言える日が楽しみです。
イベントを終えて参加して下さったお客様と記念撮影です。何故かこのカメラ、人の大声に反応するそうで・・「わっ!」
シロ~ちゃんは今日は加工場でログの加工です。天気になったのは嬉しいけど眩しい~
知り合いの整備屋さんを訪ねて古タイヤをチョーダイしました。 ちょー便利です。
次なるログハウスの加工が始まりました。今度は知り合いの大工さんの自宅です。又、頑張らなくちゃ!
サンルーム現場でのいきなりマイブーム。 ありがとうございます、遠慮なく、お借りします。
未完成のまま、終わらせるという事。昔聞いた事がありました。当時は理解できませんでした。 最近なんとなく自らこの感情になる事があります。
それをしなかったから問題が起きる事はありえないです。そして他の方から見れば完成している状態で、造り手側の勝手な感情ですね。
必ずまた、ここに戻ってくる口実を仕込む気持ちだったり、感謝の気持ちの下手な表現だったり、
もうすぐサンルームの現場、終わっちゃう。あぁー。
ぺこり。。。。。。。
最近のコメント