2013年4月13日 (土)

ジャマ?

中津川より土曜日に邪魔しに行きますって連絡ありまして、
Hさんガッツリ手伝っていただいてます。
天気も良いしHさん最高~‼

2013年4月 9日 (火)

シバヤンは加工場でログ加工中です。

H1

シバヤンは白井沢湖畔の加工場でログの加工中です。

2013年4月 4日 (木)

桜色

いつもだったら気にもとまらない事ですが、陽気のせいか、季節のせいか?はたまた一つ上棟を成し遂げた達成感からか?
杉の甘皮がとっても綺麗に視界へ飛び込んで来たのです。

俺、 変かも。。。

2013年4月 1日 (月)

入れ!

Photo 今日は朝から上棟の作業をしているリョウチャン。現場の上棟はある意味、僕らにとっては神聖な作業であり加工してきた職人の腕が試される時です。だから、加工した貴重な天竜杉の躯体が無事に組み合わさる事がとても大事なのです。入れ!

2013年3月31日 (日)

イイね!

今BS放送で大阪城ホールでのLIVEを観ています。 ロックのコンサートです。

観客席の様子が何度も映されています それが なんか自分の心に響きます。リズムに合わせて右手を高く 高く 突き上げるたくさんの人、。

皆 それぞれがソレゾレで背負う物がある
、みんな頑張ろう、今日は、楽しもう!


そんな 映像。 を観させていただいております。

明日は建て方、これで僕らも少しは日本の役に立つ 社会貢献出来てるのかな。って信じてます。

さー
風呂湧いたし、 明日の建て方、 楽しみです。‼

2013年3月27日 (水)

最近ヤードの上空を同じルートで飛行機が飛んでいるのです。飛行機雲は綺麗。
でも、なんか、フキツ。

でも、なんか、かっこイイ! な気持ちになりたいな。

2013年3月23日 (土)

Hさんがヤードへ来てくれました。

Hさんはこの春から中津川にポストアンドビームのログハウスをセルフビルドする計画がスタートし、今現在もっとも勢い付いた状態にあります!
躯体を僕らが刻み、ひさし部分をHさんが刻む。
ステキな夢のコラボ。もうすぐスタートします。‼

2013年3月20日 (水)

リョウちゃんとシバヤンは墨出し中

Sumiuti

リョウちゃんとシバヤンは今日はヤードで長さ11mの丸太に墨打ちを行なっております。風があるので墨打ちも大変です。

2013年3月17日 (日)

痛み ナドナド

今日の自分には、
口内炎二つ、花粉非常に多い、右手人差し指に抜けないトゲ、寒い中飲んだアイスコーヒーでお腹壊しトイレ通い、そして自前の神経痛。 事実。

いろいろ辛い。 でも、すっごい前向き、うぉ〜~って
感じです。 ‼

2013年3月16日 (土)

シマちゃん原木下ろし中

Photo_3

花粉症がひどいシマちゃんはマスクをして今日は原木下ろしの作業中であります。

森のすまい工房アシストのHP

  • 八ヶ岳でのログハウス生活 ---木の家設計施工 森のすまい工房(有限会社アシスト)

フォトアルバム